• broken image

    陶芸SAKURA

    楽しく陶芸を始めましょう

  • 陶芸の楽しみ方

    ながく続けられる趣味をお持ちですか? 陶芸を楽しく学び、自分の作った焼き物で生活を楽しむ、それが陶芸の楽しみ方! 

    broken image

    陶芸で楽しむ

    陶芸SAKURAでは、ビギナーの方向けに、教室を提供しています。詳しくは陶芸教室の案内をご覧ください。

    broken image

    自分の作品で楽しむ

    身の回りにある器を、自分で作る、生活が豊かになりませんか?

    broken image

    ゆっくりと高い目標に

    あなたの隠れた美意識が、段々と磨かれて行きます!

     

  • 陶芸SAKURAについて

    (about Pottery SAKURA)

    コミュニティの活性化のため陶芸を楽しむ場所を提供します。

    broken image

    地域のコミュニケーションの場を提供

    自由になる時間をどのように使うか   その場所を提供する事で、地域の皆さんの親睦とコミュニケーションの場所を提供します。

    broken image

    陶芸を楽しく学ぶ、確実に学ぶ

    陶芸は趣味にするにはちょっと敷居が高いと感じていませんか?

    初めての方でも、ステップを踏んで陶芸の知識や技術を身につけることができます。

  • 陶芸教室

    自分にあったコースで、楽しく陶芸

    broken image

    ビギナーコース

     

    桜台自治会趣味のネットワークの会 

    陶芸クラブ "SAKURA" としてスタート

    カリキュラムに従って目標の作品を作りながら自然に陶芸のスキルアップを実現

    銘々皿、コーヒーマグ、茶碗などそれぞれに異なる作り方、加飾を学ぶ

    broken image

    自由創作コース

    自由な発想で、自分だけの作品を

    心に描いたの形や色を目指して、自分だけの作品を自由に作れます。 わからない事は、世話人から助言が得られます。

     

    ビギナーコースについて

     

    開催 第1〜第4週 土曜・日曜 午前中

    参加費 一回2000円+焼成費用

     

     

    自由創作コースについて

     

    開催 第1〜第4週 土曜・日曜 午後

    参加費 一回3000円+焼成費用

     

     

    陶芸 SAKURA

    連絡先 東京都練馬区桜台5−36−12

        090−5787−2509

    togei_sakura@yahoo.co.jp

    主宰 脇田 耕一

  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

    Sakuradai 5-36-12, Nerimaku, Tokyo
    090-5787-2509